1992/03/22

Hermes

HERMES

"実車ならむっちゃ欲しい。でもSAではいらない" by 某SAプレーヤー
_______________________________________
車名:ハーミス (ヘルメス)(エルメス)
ボディ:2ドアクーペ
定員:2人
駆動:FF
_______________________________________
V8エンジン搭載クラシッククーペ。
グラマラスなボディラインはムード満点で女の子にモテモテ。
実際このクルマに乗っているとセックスアピールが上がる傾向にある。

見た目のわりにスピードが出るのが自慢。
しかし、ブレーキ性能が低くボディも重いためなかなか止まってくれない。
そして何故か知らないが前輪駆動。この年代の米国車でFFはちょっとおかしい。
重いボディでFF、おまけにタイヤが小さいため、ハンドリングはアンダーステアぎみ。

あまり細かいことは気にせずに、ゆっくりとブルヴァードを走り去ろう。

_______________________________________
元ネタ車:1949 Mercury Eight Coupe
ハーミスの元ネタとなったのは49年式マーキュリーのクーペタイプ。
この年、マーキュリーはこの形のクルマしか製造しておらず、8気筒エンジン搭載からエイトという車名がついていました。
2ドアクーペの他には、2ドアコンバーチブル、4ドアセダン、2ドアステーションワゴンのボディラインナップがありました。

この49年式マーキュリーは、チョップドトップ(屋根を切った後に低い位置で再度合体させる改造)でとても有名であり、ハーミス並みに低くチョップされた改造車が多々みられます。

ハーミス(ヘルメス)はギリシャ神話に登場する神々の使いの一人である。
商業などの守護神ともされている。
最大のトピックとなるが、このハーミス(ヘルメス)は、後にローマ神話に登場する守護神と同化するのだが、その守護神の名前が"マーキュリー(メルクリウス)"である。
_______________________________________